ディズニーの名曲・ディズニーソングを紹介していきます!オススメなディズニーソングランキング!
美女と野獣の実写版を観て「ディズニーソング」に興味を持った人のために「オススメディズニーソング15選+おまけ」という事で紹介していきます。
ディズニーは曲数が多いので、オススメをまとめましたのでご参考にどうぞ!!
では、お聴きくださいね!!
気に入った曲があればアルバム等を購入しても良いと思いますよ。
- ディズニーの名曲・ディズニーソングを紹介していきます!オススメなディズニーソングランキング!
- Why Should I Worry(オリバー ニューヨーク子猫物語)
- One Jump Ahead(アラジン)
- Be Prepared(ライオンキング)
- I Wanna Be Like You(ジャングルブック)
- I won't say I'm in Love(ヘラクレス)
- Color of the Wind(ポカホンタス)
- I'll make a man out of you(ムーラン)
- The Siamese Cat Song(わんわん物語)
- Heffalumps and Woozles(くまのプーさん)
- Kidnap the Sandy Claws(ナイトメアビフォアクリスマス)
- Twas brillig(ふしぎの国のアリス)
- Love is an Open Door(アナと雪の女王)
- おまけ
- Following The Leader(ピーターパン)
- Scales and Arpeggios(おしゃれキャット)
- When Will My Life Begin(塔の上のラプンツェル)
Why Should I Worry(オリバー ニューヨーク子猫物語)
One Jump Ahead(アラジン)
Be Prepared(ライオンキング)
ディズニーヴィランズ(悪役)界1セクシー(当社調べ)なスカー様。
セクシーなおじ様が好きなあなたへ送りたい1曲。
手下のハイエナたちも個性豊かでいい味を出している。
I Wanna Be Like You(ジャングルブック)
サルのくせにおしゃれな歌うじゃないか、と毎回思わされる。
意外といい声しているところもまたむかつく(いい意味で)
歌詞よりもメロディーが印象に残る1曲。
ついつい口ずさんでしまう・・・!!
I won't say I'm in Love(ヘラクレス)
ゴスペルのハモリが心地よい曲。
ヘラクレスの挿入歌はゴスペル多めだが、中でもメインボーカルとのハーモニーが素晴らしいのがこれ。
ちなみにメインボーカルのメガラ(メグ)の声優はあの工藤静香さん。
どおりで上手い訳ですね!!
Color of the Wind(ポカホンタス)
ポカホンタスを見たこなくても、この曲は聞いたことあるとい人もいるかも知れない。
歌うま選手権的なテレビ番組でもたまに歌われるこの曲。
ミュージカル性が強く、ポカホンタスの表現力に注目していただきたい。
歌詞も考えさせられる内容なので、こちらにも注目。
I'll make a man out of you(ムーラン)
シャン隊長のイケボにドキドキする。
気合を入れたい時にぜひとも聞いていただきたい。
シャン隊長が喝を入れてくれること間違いなし。
The Siamese Cat Song(わんわん物語)
ベラノッテで有名なわんわん物語に登場するヴィランズの曲。
ヴィランズのくせにかわいらしい容姿と歌声でクセになる1曲。
振り回されるレディもかわいい。
Heffalumps and Woozles(くまのプーさん)
幼少期に見て聞いて、トラウマになっている人も多いこの曲。
ダンボのピンクのぞうと並ぶトラウマソング。
ズオウもヒイタチも愛嬌のあるキャラクターなので大人になった今、ぜひ映像も合わせて見ていただきたい。
Kidnap the Sandy Claws(ナイトメアビフォアクリスマス)
ハロウィン期間にディズニーランドのホーンテッドマンションで流れている。
聞いたことある人も多いのでは。
ラーラララララと繰り返されるフレーズが耳に残り思わず口ずさみたくなる。
Twas brillig(ふしぎの国のアリス)
ズオウとヒイタチやピンクのぞうと似た雰囲気の気味の悪さがクセになる。
意外とアリスの映画を見たことがない人が多いらしいが、チシャ猫はこんな声で結構上手に歌う。
作品の雰囲気がギュッと詰まったような1曲。
Love is an Open Door(アナと雪の女王)
Love is an Open Door (Japanese) // とびら開けて
アナ雪といえばレリゴーが真っ先に思い浮かぶだろうが、作中で3番目くらいに有名なこの曲。
アナとハンスの掛け合い、ハモリがとても綺麗。
カラオケで異性とデュエットしたい曲No1。
おまけ
ジャニーズ好きなあなたは最後の堂本剛の表情までしっかり見ていただきたい。
Following The Leader(ピーターパン)
呪文のようなフレーズが印象的。
歌はもちろんかわいいが、これは映像がとてもかわいい。
ロストボーイズもマイケルもテディベアもみんなかわいい。
Scales and Arpeggios(おしゃれキャット)
子供声が好きな人にぜひ聞いていただきたい。
あの有名なマリーが歌っているこの曲。
微妙に可愛らしく下手なところがポイント。
動いているマリーを見たいという人もこちらをどうぞ!!
When Will My Life Begin(塔の上のラプンツェル)
最後は有名なこの曲。
ラプンツェルのオープニングで流れる。
家事や仕事をしながら聞きたい歌いたい1曲。
以上でディズニーソングおすすめ特集は終了です!!
もしもこの記事で興味を持って他にも聞いてみたい場合は、一気に聴けて音質が良いアルバムをオススメします。
私が実際に買った中でのオススメを貼っておきまのでご参考にどうぞ!!
ここまで読んで頂きありがとうございました!!
超絶簡単に痩せたいと感じて「500円で受けられる痩身エステ」を受けに行ったレポート記事はこちらになります。
合計で11cm痩せられましたので物凄く効果がありましたよ!
フルコースの痩身エステなので是非どうぞ。
小説を読んでストレス解消したい場合は下記の記事を読んでみて下さい!
女性にオススメな「香水」をランキング形式にした記事はこちら♡