女装初心者でも簡単に実践出来る野良奈月の女装ルーティーンを分かりやすく解説しちゃいます!
ここ最近SNSで「野良奈月さんはどんな感じで女装をしているんですか?流れを全部教えて下さい」と聞かれる事が増えました。
確かに知識がゼロからの女装って少し難しいですよね。
ですので今回は私の女装ルーティーンを全部紹介したいと思います。
正直全てを真似すれば女装が出来てしまうので是非最後まで読んでみて下さい。
かなり細かく解説しますので「女装初心者」の人でも余裕で把握が出来ますよ。
女性的な身体つきに近付いて女体化したい場合は下記の記事を参考に。
女体化出来ると人気なサプリを実際に使用してみたので要チェック。
秋にオススメな女装下着は下記の記事からどうぞ。
私が実際に着用している下着を紹介しています。
- 女装初心者でも簡単に実践出来る野良奈月の女装ルーティーンを分かりやすく解説しちゃいます!
- 女装メイクをしたらコスプレ衣装や女装私服に着替える
- メイク&女装服を着たら「ウィッグ」を被って女の子に変身
- 女装が一通り完成したらもう一度整える
女装をする前日にスキンケアをして整えておく
人によりますが私の場合は前日からスキンケアをして準備をします。
勿論これは飛ばしても良いですし真似してもOKだと思います。
まずはメイクが映えるように「フェイスパック」をしておきますよ。
パックをすると肌がモチモチ&スベスベになるので嬉しい。
結果的に女装時のメイクが物凄く映えるようになって中性的に。
フェイスパックをしてから肌荒れが減ったので女装男子にオススメ。
また脱毛器を使っていない場合は前日に体毛処理をしましょう。
私は脱毛しているので現状こんな感じです。
毎回剃るのは面倒ですし荒れるリスクがあります。
そのため女装男子は脱毛器を使ってみて下さいね。
実際に購入して下記の記事で解説していますので要チェックですよ。
また「脚が太い」と悩んでいる女装男子は寝る前に「着圧ソックス」を履いておくと脚を細く近付ける事が可能なんですよ。
着圧ソックスは「履いている間脚を常にケアしてくれる」というアイテム。
実際に私は家での作業時と就寝時に履きっぱなしにしています。
特に就寝時に履いておくと起床時に脚が細く見えて驚きますよ。
ここまでが私の前日の女装準備です。
さらに女の子のような体型になりたい場合は下記の女体化記事をチェック。
まず最初にする事は「女装メイク」
初めに行うのは「女装メイク」ですね。
個人的には前髪をピンで留めておくとメイクがしやすいです。
このメイクの過程を飛ばしてしまう女装男子は多いですが、出来れば化粧をした方が「肌が綺麗になる&女性的に見える」ので是非どうぞ。
私の女装メイクの順番は「ベースメイク→ビューラー→マスカラ→アイシャドー→チーク」という感じでアイラインは引きません。
では軽く解説していきますので「女装メイクが全く分からない」という場合は参考に。
ベースメイク
どんなに女装メイクが分からなくてもベースメイクはしましょう。
ベースメイクをすると「美肌&美白」に近付けます。
様々なメイク方法はありますが基本的には「オールインワンコスメ」でのメイクでOKだと私は思っています。
(ベースメイク後)
オールインワンコスメ1つあれば面倒なベースメイクが完了します。
そのためメイクが分からない女装男子向け。
しかもカバー力が高いので去年のコスメランキング2位でしたね。
私のベースメイクは昔からこのオールインワンコスメです。
しっかりと毛穴を隠す事が出来ますから肌が綺麗に見えますよ。
女装せずにメイクだけしても中性的に見えますからオススメ。
付属しているメイクブラシで肌にクルクル載せていくだけでOK。
1900円で買えますのでまずは女装男子向けのオールインワンコスメ「オンリーミネラルファンデーション」から始めてみましょう。

ビューラー&マスカラ
続いて女装時の目を女性的にしていきます。
まずはビューラーを使って「まつ毛」を上向きにしていきましょう。
まつ毛を挟みながら持ち上げていくだけでOKです。
これは正直感覚で出来ちゃいますので心配しないで大丈夫。
その上向きにした「まつ毛」にマスカラを塗りましょう。
マスカラを塗るとまつ毛に厚みが出て女性感がUPしますね。
私が使っているマスカラはこちら。
まつ毛のボリュームがUPするだけでかなり女の子っぽく。
この状態だとこんな感じになります。
アイシャドー
またアイシャドーをする事で目元を印象的にする事が可能。
やり方が裏面に書いてあるキャンメイクのシャドーがオススメですよ。
アイシャドーは少し難しいので毎日入浴前に練習すると良いですね。
かなり盛れるアイテムなので是非どうぞ。
チーク
チークをする事により顔色が良く元気な印象に。
ただ塗りすぎてしまうとオカマ感が強くなりますので注意。
笑った時に上に上がる頬骨を中心に塗っていきましょう。
私は下記のチークを使用していますよ。
ここまでが私のメイク方法です。
全部購入しても5000円ほどなので是非揃えてみて下さいね。
メイクが似合う女顔に近づく方法は下記からどうぞ。
女装メイクをしたらコスプレ衣装や女装私服に着替える
メイクをしたら女装服に着替えましょう!
「コスプレ服・私服系・ユニセックス系」と様々な女装衣装がありますが、何を選んでも良いと思いますよ
個人的にはコスプレ女装が最も難易度が低くてオススメ。
特にメイド服や制服系は誰にでも似合うので是非どうぞ。
女装衣装には似合う似合わないがあるので最初のうちは無難なデザインを選んでおくと良いかなと感じます。
参考程度に何枚か載せておきますね。
(バニーガール)
(制服)
(メイド)
サイズに関して聞かれますが「173cm/54kg」の私で「Lサイズ」が丁度良いというイメージなので参考程度にどうぞ。
メイクをした後に可愛い服を着てみると思っている以上に映えます。
この状態で自撮りをしても結構可愛く仕上がると思いますよ?
「体型が男っぽくて似合わない」という場合は下記の記事を参考に。
メイク&女装服を着たら「ウィッグ」を被って女の子に変身
続いて髪型を女の子にするために女装ウィッグを被ります。
ウィッグだけで相当雰囲気が変わりますので超オススメなんですよ。
ただ安すぎるウィッグを使うとボサボサ感が出てしまうため注意。
実際にウィッグを被るとこんな感じ。
上記のウィッグは2000円台で買えますしサラサラなのでオススメ。
リネアストリアという大手ウィッグ専門サイトで買っています。
もしも「安くて質が良いウィッグを欲しい」という場合は要チェック。
付属しているウィッグネットを使って被るだけ。
ウィッグの被り方も直感的に分かると思いますので安心して下さい。
被る前に私は1度ブラシを掛けると綺麗に仕上がりますよ?
ウィッグは少しズレると違和感が出ますので全身鏡などを使用して直しましょう。
女装が一通り完成したらもう一度整える
ここまでの「メイク・女装服・ウィッグ」で女装は完了です。
完成した際には「1度鏡を見て調整」すると良いと思います。
例えばいざウィッグを被ると「メイクが薄い」と感じる事がありますので、その場合には加えてメイクをしてみましょうね。
全てが完成した状態で自撮りをするとこんな感じ。
勿論メイクやウィッグの過程を省いて女装をしても良いのですが、折角ならフルコースで女装した方が楽しいと思いますよ。
YouTubeでも女装動画を載せていますので合わせてどうぞ!
様々な実写動画をUPしています。
女装男子の体毛処理方法に関しては下記の記事で紹介しています。
ランキング形式にしていますので分かりやすいと思いますよ。
女の子のような身体つきになりたい場合は下記の記事をチェック。
女体化したい男性にオススメ且つ人気な記事です。