男の娘になるための「初期投資」や「必要な物」って?女装は中学生や高校生にでも金銭的に可能?
最近は無趣味な人が増えているとよく聞きます。
そのため無趣味を脱却するために「新しい趣味」として「女装」を始めたいという人も多いようです!
ただ、新しい趣味を始める場合に気になるのは「初期投資」だと思います。
確かに開始するために数万円掛かるとしたら少し悩みものですよね...!
ですので今回は女装をする際の初期投資に関してお話したいと思います♡
「女装のやり方」について書いた記事は下記から読めますよ。
最低限女装する際に揃えておく必要がある物は?
女装を始める場合に買い揃える物ですが、最初は当然「最低限」で良いです!
私の考える女装に最低限必要な物をピックアップしていきましょう。
ウィッグ
まず女装に必要なものは「ウィッグ」です♡
元々地毛が物凄く長い場合は必要ありませんが、それ以外の場合は必須レベル!
ウィッグを被るだけでかなり女の子っぽくなれます。
Twitterに写真を載せている初心者の女装男子にありがちなのは、前髪が物凄く目に掛かっていたりボサボサという事。
それだけは気をつけて下さいね!
ウィッグの価格はピンキリなので「1000円~20000円」程までの振れ幅が。
私は2000円か3000円のウィッグを使っていますが、かなり人毛に近く「地毛?」と聞かれるレベルです。
ドンキホーテ等にも売っていますが、その場合は始めから絡まっている可能性が高いのでオススメはしません。
ですので基本的にウィッグは通販で買うのがべスト。
最初に1万円の物を買っても良いですが、どんな髪型が似合うのかという事をまだ把握出来ないと思うので、2000円~4000円で選べば良いと思います!
先程の写真で使っているウィッグは「2500円」で買えます。
購入先は当サイトでオススメしているウィッグ通販サイトの「リネアストリア」なので是非使ってみて下さい。

女装服
当然ですが「女装のための服」も必須!!
これを着るために女装をする訳ですからね♡
特に初心者女装さんへオススメの衣装は2つあります。
1つ目は敷居の低めな「コスプレ衣装」ですね!
何故かというと「始めから一式揃っているから」です。
なので届いたその日に女装が可能なので「楽&安い」という点が優秀。
アニメ系でも良いですし、メイド服や制服といったコス衣装でも良いです♡
それは好きな方を選んでください。
ただ値段的にはメイド服等の方が安く、アニメ系の方が高い印象。
購入先はAmazon&楽天が最も安く手軽です♡
(メイド服)
(セーラー服)
こちらであればウィッグと一緒で2000円~3000円程度で買えてしまいます!
もしも「私服女装したい!」という場合は下記の記事も参考に。
オススメの私服系衣装を紹介しています♡
マネキン買いも出来るように工夫していますので要チェック。
アニメ系コスの場合は今でも流行っている「島風コス」がオススメ。
ここまででウィッグ3000円+衣装3000円の6000円で済んでいます!
コス衣装をもっと見たいという場合は下記もご参考にして下さいね。
靴下(ニーハイ)
女装初心者であればあるほどニーハイやソックスはオススメ。
やはり脚に男性感が強く出てしまいますので、それを隠すために履く訳です♡
ニーハイ以外にもタイツが当てはまりますよね!
冬は厚手のタイツで暑い時期は薄めのストッキング(暑い時期は辛い...)
ニーハイはスラリスリムという着圧系の効果を持つブランドがオススメ。
女の子の中で流行っていますよね!
ふくらはぎに強めの着圧をする事により、全身の血の巡りが良くなり「むくみ・冷え性・痩せにくい身体」を改善に近付けます!
ちなみにオープントゥなので蒸れにくいため、お風呂上がりでも履けます。
私は家に居る時は常に履くようにしていますし、寝ている間も履いていますよ!
(レビュー)
価格は1750円なのでウィッグ等の半額といった感じ。
ニーハイがあるだけで物凄く映えるんですよ♡

女装下着
人によっては必要が無いと言う人も居るかもしれませんが、女装時の下着も個人的にはあったほうが良いのかなと思います♡
というのも下記のような感じで「胸の形」を綺麗に見せられます。
またモチベーションも上がるのかなと感じます。
下着に関しては「SHOPLIST」で買えば良いと思いますよ♡
SHOPLISTは大手のネット通販サイトで価格が物凄く安い点も特徴。
下着は当然上下セットで売っていますし、1000円台で買えてしまうので要チェック。
下着だけでなく私服系も大量に取り揃えているので嬉しすぎる!!

女装の初期投資は合計いくらになった?
今回最初に揃えるリストにピックアップしたのは「ウィッグ・衣装・ニーハイ(ソックス・ストッキング)・下着」です!
金額を合計すると「約9000円」となりました♡
9000円で1つの趣味をかなり本格的に始められると思うと安くないですか?
一旦ピックアップした物を揃えて、そこから徐々にカスタマイズしていけばOKだと私は考えています!
「やりたいのに始めない」が最も勿体無いですし時間の無駄ですよね。
「化粧品は?」「ダイエットするには?」「無駄毛は?」等の疑問もあるとは思いますが、まずは形からでも始めたほうが良いかなと思い、このラインナップにしました!
化粧も同時に始めたいという場合は、勿論記事を用意してありますので安心して下さいね!
下記の記事では「たった3つだけのコスメ」で安く且つ可愛く化粧する方法を載せていますのでご参考に♡
女装男子にとって非常に大事な「無駄毛処理方法」をランキング形式で紹介した記事は下記からどうぞ。
全て自分で試してオススメ順に紹介していますよ♡
Twitterは下記からフォローして下さいね!