男の娘のために解説する「3アイテム」しか使用しないメイク方法!女装時に可愛くなるにはメイクが大事?
女装男子の皆様はどのように普段女装していますか?
「下着女装・首下女装・ノーメイク女装」等といったように様々な種類があります!
その中でも「女装初心者」が最も敷居が高いと感じるのは、間違いなく「化粧までするフル女装」だと思います。
女装時の化粧は「やり方が分からない・何を買えば良いか分からない・そもそも化粧品が高い」という点が敷居の高さを象徴していますよね。
ですので今回は「たった3つだけ」で化粧をして「自撮り&動画撮影」をしてきたので、もしも真似をしたい場合は是非お試し下さい♡
そもそも普通の女装メイクに必要なアイテムって何?
最もベーシックな化粧道具を挙げてみましょう。
「下地・コンシーラー・ファンデーション・フェイスパウダー」がベースメイク!
そこから「チーク・アイライナー・マスカラ・つけま・アイシャドー」といった感じでメイクをしていきます♡
今挙げただけでも9種類のコスメが出てきますよね?
これだけ全て揃えようとすると1万円~1万5千円程掛かってしまいます。
その上9種類以上のメイク道具の使い方を理解しなくてはいけません...!
なので女装のメイクは敷居が高いというイメージがついている訳です。
今回はその中から3つだけコスメを使って化粧をしようという事!
メイク終了後はこんな感じになります。
メイクをする場合は「肌が綺麗」な事が必須なので、下記のスキンケア記事も読んでみて下さい。
女装のベースメイクはたった「1つ」のコスメで完了させます
当サイトで推している方法は「ベースメイクはオールインワンコスメで終わらせる」というやり方!
オールインワンコスメはベースメイクに必要なメイク道具が1つに集約されています。
なので先程挙げた「下地・コンシーラー・ファンデ・パウダー」をわざわざ買う必要が無いので「コスパも良い(安い)」という点が優秀。
オールインワンコスメにした方が別々に買うより6000円~10000円程浮きます♡
私が今回使用しているオールインワンコスメは超絶有名で人気な「オンリーミネラル」というブランド。
ポイントは「つけたまま眠れる程肌に優しい」という事。
また粒が細かいので毛穴までしっかりと隠してくれます!
肌もパッと明るくなるので嬉しい。
クレンジング不要とありますが、この後にメイクを重ねる場合は当然クレンジングをして下さいね。
オンリーミネラルだけの場合はクレンジング不要です♡
紹介する3つのコスメの中で最も大事ですし、最もメイクのコスパを良くしてくれますので必須アイテム!
先程も載せましたがメイクをするとこんな感じに。
(画像)
(動画)
こーんな夜中に女装なーう!
— 野良奈月🐰女装 (@Natsuki_norausa) 2018年7月10日
是非見て下さい! pic.twitter.com/9SK2GJKwsY
メイク用のブラシもオマケでついてくるのでオススメ。
今までは4000円でしたが値下げされて「1900円」になっていますので、値戻りする前に是非試してみて下さい!!
「アットコスメ」でも非常に人気で、一時期売り切れていたのでお早めにどうぞ。

ベースメイクをしたらアイライナーを引きましょう
ベースメイクをしたらアイライナーを引いて下さい!
アイラインを引くと目が丸く可愛い印象に♡
どんな感じで引いていくのかというのは、なりたい顔によって違ってくるとは思いますが、私の引き方はこんな感じ。
絵が苦手なので申し訳ありませんが、イメージだけでも感じ取って頂ければ!
最初の数回は確実に上手くいかないので、何回か練習してみて下さいね♡
私の使用しているアイライナーは下記の物です♡
女装メイクは最後にマスカラを使用します!
3つ目のコスメは「マスカラ」です。
マスカラで「まつげ」を長く見せる事によって「目を大きく女性的に」見せる事が出来るという訳ですね。
マスカラの使用は簡単で「まつげを持ち上げるように塗る」だけ!!
これは実際にやってみると感覚で分かりますので是非どうぞ。
まつげを長く見せるだけで印象はガラリと変わります。
私が使用しているマスカラは下記の物なのでご参考程度に♡
女装の最低限メイクまとめ
最後にまとめておきましょう!
使用する3つのメイク道具は「オンリーミネラル(オールインワンコスメ)・アイライナー・マスカラ」ですね。
全て買っても4000円程度なので物凄く安い組み合わせだと感じます♡
簡単なメイクで十分という場合は4000円でメイクを始められますし、超可愛く盛る事が出来るという訳です!
私と同じメイク道具で良い場合は是非参考にどうぞ。
