女装を趣味にした際に「大変だった事や難しい事」をお話!女装が家族や会社・友達にバレた事はある?
皆様は女装をする際に「悩み事や辛い事」はありますか?
どんな趣味をしていても「楽しい」だけでは無いですからね...!
ただそんな大変な事を共有して「あるある」と言って頂ければ、少しはお互い緩和されるかもしれません♡
という事で今回は「私が女装をしていて辛い事・大変な事・難しかった事」を書いていきたいと思います。
もしも女装関係で悩み等がある人は読んでいって下さいね!
「女装のやり方」に関しては下記にまとめてありますので合わせてチェックを♡
そもそも「女装が似合う顔」で無い
「女装をしたいけれど確実に似合う顔では無い」という私と同じ悩みを持っている人は多いと思います。
もっと可愛かったら積極的に外出したり配信したりしていました..!
そのため私は女装を始めた数ヶ月間は「首下女装」をしていました。
(参考画像)
そこから徐々に顔出しをしていましたが、後輩に身バレしたので今はマスクをして1部顔を隠した状態で女装をしています♡
最初の頃は「可愛くないし似合わない」と落胆していましたが、悩んでいたところで顔が可愛くなったりはしませんので、化粧や服・ウィッグの相乗効果によって可愛く見せる努力をしてきました。
なのでもしも同じ悩みを持っている女装男子さんは諦めないで欲しいです。
「詐欺メイク」という言葉もあるくらいですので盛る事は可能!
メイクを勉強して可愛い顔になりたいという場合は下記も参考に♡
美白且つ肌を綺麗に見せたい人用
化粧初心者の男性でも出来るメイク方法を知りたい人用
またウィッグを着けるだけでも相当可愛くなれました。
現状そこまで可愛くなくても「ウィッグや化粧」をすると段違いですよ!
女性的に見られるように体型を維持するのが難しい
女装男子の大半に当てはまる「体型問題」も1つの悩み。
頻繁に「太らなくて羨ましいです」と言われますが、20代を過ぎてくると食べた分だけ太りますし、お腹も出てきます。
そのためダイエットは必須になっています。
私自身食べる事が非常に好きなので「嫌だなー」と思いながら毎日ダイエットをしていますよ!
特に男性は「お腹」が出やすいので注意!
そうなってしまうと画像のような水着っぽい衣装が着られなくなってしまいます。
(上記の服装が欲しい場合はこちら)
そもそも女装関係無くても太っていると格好悪い(肥満という意味)ので、ダイエットは生きていく上で大事な事です。
最近だと「昼食や夕食をサラダだけ」といったダイエット方法もあるみたいですが、無理に行うとストレスに繋がり「肌荒れ」してしまうので注意。
そもそも無理なダイエットは100%続きません。
様々な方法を試した結果、私なりのダイエットのやり方が少しずつ定まってきたので、下記にまとめてあります!
もしも現状太っていて悩んでいる場合は実践してみて下さい。
女装は物凄くお金が掛かる
コスプレもそうですが女装もお金が非常に掛かります。
例えば「衣装・スキンケア・ウィッグ・化粧品・ダイエット系アイテム・イベント遠征費」と挙げていくとキリがありませんよね。
勿論1度買った服をずっと着ていても良いですが、世の中に可愛い服がこんなにあるのですから、色々と着たくなってしまうのは仕方ありません...!
またウィッグを変えるだけで雰囲気も変えられるのでたくさん買ってしまいますよね。
私自身は今までに60万円~80万円以上は使用していると思います。
脱毛器やコスメをレビューするためにも購入しますので、かなりの金額がこれからも掛かる気が...!
それを支援するためにAmazonギフト券等を送って下さる読者様には感謝してもしきれません...。
女装系のアイテムを買いたいけれど「何を買えばいいか分からない」という場合は、是非当サイトを参考にして下さい♡
(下着)
(女装アイテム)
(女装服)
女装のために無駄毛処理をするのが面倒
ほとんどの女装男子に共通する事ですが、毎回女装をする前に無駄毛を処理していますよね。
私の場合は毎回20分程度掛けて無駄毛処理をしていました。
基本的にお風呂場でするので冬は滅茶苦茶寒いです...!
しかも雑に速く処理しようとすると物凄く荒れてしまいますので辛い。
今では脱毛器を使用しているので、1ヶ月に1度しか処理しないためずいぶん楽に!
もしも脱毛器を使用していなかったら今でも荒れていたと思います。
現状はお風呂で写真を撮る事も出来るレベルに♡
脱毛器の詳細は下記にまとめています!
脱毛器以外の無駄毛処理方法はこちら♡
女装化粧を始めから練習しなくてはいけない
女装をするなら必要な「化粧」 も1から勉強しなくてはいけません。
化粧にハマれる人であれば勉強も楽しいと思いますが、そうでは無い人にとっては苦痛だと感じます。
私も化粧が好きでは無かったので最初は大変でした。
今では少しだけ慣れてきたのでまだマシですが、もう一度始めから勉強するとなったら続かないと思います...!
これからメイクを始める男性に分かりやすく理解して貰えるように、解説記事を多く作っているのでご参考にどうぞ!
(メンヘラメイク)
(私のメイク流れ)
会社や友達・家族に女装バレする可能性がある
女装をしていて最も恐れるのは「女装バレ」だと思います。
特に実家暮らしの女装男子はバレる可能性が非常に高いですね。
私も今まで実家暮らしだったのでビクビクしながら女装をしていました...!
自分が出かけている間に、クローゼットに閉まってあった服が見つかるのは避けたいですよね。
またTwitterで多くのRTがされた事によって友人にバレる可能性もあります。
SNSに載せている画像は1部顔を隠しているので最近はバレないので少し安心...!
「実家女装」をしている人は下記の記事も参考にして下さい♡
ニキビや肌荒れに気をつけなくてはいけない
女装をしていると化粧したり肌を露出したりするので、スキンケア関係に気を使わなくてはいけません。
結果的に清潔感が出るので良い事ですが、手間も掛かりますしお金も掛かります。
朝晩と面倒だなと思いながらスキンケアをしていますよ!
スキンケアをしっかりすると可愛さもアップしますので、少し面倒でも頑張っていきましょうね♡
(私のスキンケア方法)
(男が中性的且つ女性的になる方法)