面白くて超人気な「漫画ランキング」を発表!2018年に読んでおきたい漫画特集です!
最近は個人的に「漫画熱」が高まってきたので様々なジャンルの漫画を読み漁っています!
そんな中で「物凄く面白い漫画」に多く出会いましたので、これを機に紹介していきたいと思いますから是非参考にして下さいね。
分かりやすくランキング形式で紹介していきますが「個人的なランキング」ですのでご了承を!
漫画をチョイスしやすいように「簡単な紹介」を添えておきます。
勿論ネタバレを含まないように紹介していきますのでお楽しみ下さいね♡
もしも「小説のおすすめランキング」を読みたい場合は下記からどうぞ!
- 面白くて超人気な「漫画ランキング」を発表!2018年に読んでおきたい漫画特集です!
- 第1位 最終兵器彼女/高橋しん
- 第2位 甘々と稲妻/雨隠ギド
- 第3位 銀の匙/荒川弘
- 第4位 BLUE GIANT/ 石塚真一
- 第5位 秘密のレプタイルズ/鮎川リョウ
- 第6位 秘密のネバーランド/白井カイコウ
- 第7位 ツバサクロニクル/CLAMP
- 第8位 刃牙シリーズ/板垣恵介
- 第9位 D.Gray-man/星野桂
- 第10位 シュガー・RIN/新井英樹
- 第11位 キーチ!!・キーチVS/新井英樹
- 第12位 ゆるキャン△/あfろ
- 第13位 映像研には手を出すな/大童澄瞳
- 第14位 ケンガンアシュラ/サンドロビッチ・ヤバ子,だろめおん
- 第15位 よつばと!/あずまきよひこ
- 第16位 BLOODY MONDAY/龍門諒,恵広史
- 第17位 お酒は夫婦になってから/クリスタルな洋介
- 第18位 デリバリーシンデレラ/NON
- 第19位 家庭教師ヒットマンREBORN!/天野明
- 第20位 めぞん一刻/高橋留美子
- 第21位 BLACK CAT/矢吹健太朗
- 第22位 BLOOD ALONE/高野真之
第1位 最終兵器彼女/高橋しん
言わずと知れた名作「最終兵器彼女」が個人的1位です。
「終わりかけた世界で彼女が最終兵器になったら」という物語ですね。
全7巻で完結しています。
個人的には「漫画で泣きたい」のなら最終兵器彼女がオススメ!
特に彼女やお嫁さんが居る人は絶対的に読んで欲しいですね。
絵柄も非常に親しみやすいので読みやすさも◎
ヒロインの「ちせ」ちゃんも可愛らしいので癒やされます♡
1巻をまず読んでみたい場合は下記から!
同じ作者様の「あの商店街の、本屋の。小さな奥さんのお話。」 も合わせてオススメします!
第2位 甘々と稲妻/雨隠ギド
個人的に「子供がいたらいいなぁ」と感じる漫画第1位です!
最近ではアニメ化されている人気作品ですね。
基本的に「のんびりほんわか」したストーリですので癒やされます。
「子供が居る事ならではの事件や問題」が起こりますので、それを子供と一緒に解決していくのも面白さですね。
テーマが「子供+料理」という事でもあるので料理パートも非常に楽しい!
レシピ等も公開されていますので献立にも困らなくなります♡
もう本当に最高な作品ですので是非読んでみて下さいね。
アニメ版を見たい場合はフジテレビオンデマンド(FOD)で無料視聴出来ます。
あまり知られてはいませんが「レシピブック」も出ているんです!
「苦手なものを食べるためのレシピ」等も載っていますのでオススメ。
第3位 銀の匙/荒川弘
「農業高校」をテーマとした珍しい作品ですね!
「解体・ピザ作り・起業・酪農・農業」等といった様々な事に初挑戦していく主人公と同じ目線で学べるという点がおすすめ。
作者様の知識量が半端ない為に物凄く勉強になります!
「農業や酪農に関して学びたいし楽しみたい!」という場合は間違いなくハマります。
また学生同士が切磋琢磨し合い成長していく描写もアツくなれますよ。
是非読んでみて下さいね!!
全巻まとめて買いたい場合は下記からどうぞ。
また同作者様の他作品だとやはり「鋼の錬金術師」が圧倒的にオススメ!
第4位 BLUE GIANT/ 石塚真一
最高にクールでアツい「ジャズ」の物語を描いた「BLUE GIANT」は必読!
中々「ジャズ」をテーマにした漫画って無いので貴重です。
私はジャズを聴く事が好きなので購入しましたが、普段聞かなくても「アツくなれる漫画」が好きな人には間違いなくハマります!
音楽好きな人にも読んで頂きたいですね。
「音楽」を「漫画」で表現できるのは素晴らしい。
とりあえず3巻まで読んで頂ければたっぷりと世界観を楽しめます!
ちなみに名作「岳」と同じ作者様ですね!
ドキドキハラハラ感を楽しみたい場合はこちらを。
第5位 秘密のレプタイルズ/鮎川リョウ
個人的にドハマリしている「秘密のレプタイルズ」もオススメ!
こちらの漫画は「爬虫類」がテーマになっています。
爬虫類経験の無い主人公が「爬虫類沼」にハマっている過程を上手く描いている物語ですね。
登場する爬虫類の飼い方を「図+文字」で超具体的に解説してくれます。
また特徴等も詳しく話してくれるので知識量も増えますよ!
問題は「読んでいると生き物を飼いたくなる」という点ですね笑
まとめ買いは下記からどうぞ。
第6位 秘密のネバーランド/白井カイコウ
最近読んで最も面白かった漫画を聞かれたら間違いなく「約束のネバーランド」と答えますね!
「幸せに満ちた孤児院」に隠された「狂気」に迫る物語。
子どもたちvs大人の心理戦も見どころです。
何かに例えるなら「DEATH NOTE」の心理描写と「進撃の巨人」の狂気が混ざりあったようなイメージ!
絵も非常に上手く親しみやすいので読みやすいですよ。
「ジャンプっぽくないダークな雰囲気」に魅了されてしまいます。
登場人物がいつ死んでしまうか分からないという感覚がもうたまりません...!
間違いなく今後流行る漫画ですので是非読んでみて下さい。
本当にオススメな作品ですよ!
全巻買いしたい場合はこちらからどうぞ。
第7位 ツバサクロニクル/CLAMP
以前NHKでも放送されていた「ツバサクロニクル」が第7位。
CLAMP作品というのは作品間で繋がりがる点が面白いですね。
「カードキャプターさくら」の登場人物である「さくら」や「小狼」が登場します!
CLAMP作品を読んだ事があるのならば必ず楽しめますよ。
「世界を飛び回るダークファンタジー」といった感じですので是非読んでみて下さい。
「場所ごと」におきるイベントや人種等に触れていくのが面白いです!
全巻買いをしたい場合はこちら。
この作品にハマったら他CLAMP作品も読んでみて下さいね!
オススメは「xxx HOLiC」です。
第8位 刃牙シリーズ/板垣恵介
超名作の刃牙シリーズもオススメ!
最高にアツくてクールな格闘漫画を読みたいなら是非どうぞ!
刃牙シリーズは「グラップラー刃牙→バキ→範馬刃牙→刃牙道」 と続いていきます。
全てのシリーズが非常に面白いので一切退屈はしませんよ。
男の子が大好きな展開の連続なので最高です...!!
まだ連載中ですから流行りに間に合いますよ。
まずはグラップラー刃牙から読み始めてみて下さいね。
第9位 D.Gray-man/星野桂
ジャンプの名作「D.Gray-man」が第9位です!
全体的に「ダーク」な雰囲気漂うストーリー。
絵が非常に綺麗で繊細なため物語を最大まで楽しめますよ!
登場人物が全員しっかりと個性を持っているため、お気に入りのキャラクターが見つかる事間違い無しです。
「イノセンス」という物体を通じて「能力」が得られるという部分もありますので「能力モノ」が好きな人にもハマると思います。
敵役の「AKUMA」と呼ばれる生き物も非常に「おどろおどろしい」ので必見。
全巻買いしたい場合は下記から!
第10位 シュガー・RIN/新井英樹
「宮本から君へ」で有名な「新井英樹」氏のボクシング漫画。
「シュガー→RIN」と続き物ですね。
スポーツ漫画にありがちな「スポ根」感は一切ありません。
何故なら主人公の「石川凛」 は「天才」だから。
自由奔放な天才とはこれ程までに無敵なのかという事を教えてくれます。
「天才」による「ボクシング漫画」が読みたい場合は是非どうぞ!
シュガーの続きは「RIN」という作品ですので合わせて読んでみて下さいね。
第11位 キーチ!!・キーチVS/新井英樹
10位に紹介したシュガーと同じ作者様がの作品。
物凄く人を選ぶ内容となっていますが、私はたまらなく好きで思い出深い漫画。
「どこか胸に刺さる内容」でとても文学的な漫画です。
読むのが難しいというよりも、当作品を好きになる事が少し難しいかもしれません。
言葉にするのが非常に難しい作品ですが「Amazon Unlimited」に入っている場合は無料で読めますので是非どうぞ。
もしもキーチ!!にハマったら「愛しのアイリーン」も合わせて読んでみて下さい。
第12位 ゆるキャン△/あfろ
大ブームを巻き起こした「ゆるキャン△」もオススメ。
端的に言うと「冬キャンプ」の話です!
色々な用語や知識・キャンプアイテム等も出てきますので物凄く面白いですよ。
出てくるキャラクターも可愛いので超オススメ!!
アニメ化もしているので「AmazonPrime」等で無料視聴してみて下さい。
大人気ですので2期も放送されると思いますよ。
第13位 映像研には手を出すな/大童澄瞳
読んだ瞬間「作者は天才だな」と感じました。
それくらいインパクトがあって細部の設定にこだわっている漫画です!
設定もしっかりしていますので読んでいて非常に面白いです。
内容は「女子高校生3人がアニメーションを作成する」という内容。
1コマを延々と見ていられる程絵も綺麗なので是非どうぞ!
第14位 ケンガンアシュラ/サンドロビッチ・ヤバ子,だろめおん
第14位はケンガンアシュラという格闘漫画がランクイン。
刃牙に近い内容ではありますが「武術」に関しての解説が多めな点が素晴らしい!
バトルシーンも非常に臨場感があるため格闘漫画が好きな人は必読。
まとめ買いしても後悔しない内容である事を約束します!
第15位 よつばと!/あずまきよひこ
ほのぼの系漫画で物凄く人気な「よつばと!」もオススメ。
私が知りうる漫画の中でも最も「万人受け」すると感じました。
何気ない日常をこんなにも楽しそうに書けるのは凄いです!
「子供って良いなぁ」と思えるような内容です。
最近14巻が発売した事でも話題になりましたので、これを機に是非読んでみて欲しい漫画ですね!
第16位 BLOODY MONDAY/龍門諒,恵広史
ドラマ化もされて一躍話題となった「ブラッディ・マンデイ」のダークな雰囲気も物凄くオススメ!
心理戦が多めの内容ですのでハラハラドキドキが止まりません。
ウィルスによってのバイオテロが背景となっており、容赦のない展開が続きますので是非読んでみて欲しいです!
若干「ん?」と突っ込みたくなるような展開はありますが、それも気にならない程面白いのでオススメ。
「バイオテロ」や「心理戦」の漫画が好きな人は読んでみて下さい。
第17位 お酒は夫婦になってから/クリスタルな洋介
お酒が好きな人は「お酒は夫婦になってから」がおすすめ!
物凄く軽く読めて楽しめる作品。
作中に出てくるお酒の作り方も簡単に紹介してくれるので嬉しい。
日常漫画なのでゆったりとした時間を楽しめる人は是非どうぞ。
同じ「お酒」をテーマにした漫画だと「たくのみ。」も要チェック!!
シェアハウスを舞台にした日常漫画なので合わせて読んでみて下さいね。
第18位 デリバリーシンデレラ/NON
ハレ婚を書いている「NON」氏のデリバリーシンデレラが第18位です!
物凄く簡単に言うとデリバリーヘルスを背景とした漫画。
読み手を選ぶ内容ですが私は非常に気に入っている作品。
絵や表現が非常に綺麗なので読みやすい点も良いですね。
少しでも気になった方は1巻だけ読んでみて下さい!
それで自分に合っているのか分かりますよ。
ちなみに「ハレ婚」は「一夫多妻」制度が施行されている特区地域を舞台にした話です。
第19位 家庭教師ヒットマンREBORN!/天野明
全42巻で完結しているリボーンもオススメです!
物凄く簡単に言うと「マフィア」の話ですね。
最初はギャグ漫画調でしたが突如バトル漫画になる事でも有名。
「雲雀恭弥」の「噛み殺すよ?」というセリフも有名ですよね笑
後半に進むにつれて絵がどんどん繊細になっていくので凄い。
多くの登場人物が出てきますが、その誰しものキャラが立っている点も素晴らしい!
それぞれの能力や戦い方に個性が溢れていますから読んでいて全く飽きませんよ。
不朽の名作だと思っていますので、バトル漫画が好きな人は是非読んでみて下さい。
男女に人気なので超オススメです!
第20位 めぞん一刻/高橋留美子
物凄く古い「一刻館」というアパートの住民達による「どたばた日常コメディー」といった内容ですね!
その管理人さんに恋をしますが、彼女は「未亡人」で...といった物語。
高橋留美子ワールド全開ですので物凄く楽しいですし癒やされます!
一世代前のラブコメを存分に楽しんで頂きたいです♡
昔だからこその表現や背景等も知る事が出来ますので面白い。
それなのに「古い話」と感じさせない点が凄いですね。
1度読み始めると止まりませんし他作品も読みたくなる事必至。
他作品のオススメはやっぱり「うる星やつら」です♡
第21位 BLACK CAT/矢吹健太朗
不朽の名作「BLACK CAT」も読んで頂きたいです!
絵が非常に綺麗で内容も頭に入ってきやすい点が特徴。
また女性キャラが非常に魅力的なのも人気な理由ですね。
王道的なストーリーと迫力のあるバトルシーンにも注目して頂きたい!
作者の「矢吹健太朗」氏は「ToLOVEる」の作画としても有名。
「BLACK CAT」のキャラクターが「ToLOVEる」に出演もしているので、是非両方読んでみて下さい。
第22位 BLOOD ALONE/高野真之
「吸血鬼と人間」のピュアすぎるラブストーリーです。
1から10までラブストーリーでは無く、バトルシーンもありますね!
もう本当に可愛らしくニヤニヤしてしまうので絶対に読んで欲しいです。
私が高校生の頃に読んだ作品ですが未だに心に残っている作品。
丁度今「Kindle Unlimited」で無料で読めますので終了する前に是非どうぞ。
また同じ作者様の次回作である「クロノスヘイズ」もオススメ。
以上が「おすすめの漫画ランキング」でした!
是非気に入った作品を手にとって読んでみて下さいね。
様々な漫画を読み漁りたい場合は「Kindle Unlimited」を使用する事をオススメします。
月980円ですが初月は無料なので使い倒しちゃいましょう!
「おすすめの小説特集」は下記から読めます。
「メンズにオススメな香水ランキング」はこちら!
香りに気をつけるだけで人生は上手くいくんですよ。
オススメの「無駄毛処理方法」をランキング形式にした記事はこちら!