女装をしたいんだけれど「どんな種類や方法」があるの?現役女装モデルが簡単に男の娘になれるやり方を解説!
最近は頻繁に「女装をしたいのですがハードルが高いです」と相談を受けます。
女装は元の「体型・顔・肌・ムダ毛量」等に大きく左右されますので、かなりハードルが高いと感じるかもしれませんね。
確かに「外に出ても女性にしか見えないレベルの女装」となると非常にハードルが高いと思います。
ただ「女装」というのは実は様々な種類があるんですよ?
その種類によっては明日からでもすぐに女装が出来てしまいます♡
ですので今回は「女装の種類」に関して書いていきたいと思います。
今まで女装が難しいと思っていた人でも、必ず自分に合っている方法が見つかりますので要チェック!!
女装のコスプレ衣装を先に知りたい場合は下記からどうぞ。
いつも同じ衣装の人は是非気分を変えて購入してみて下さいね!
下着女装
まずは下着女装からですね。
下着女装というのはその名の通り「下着だけ女性用の物を着用」してする女装の事。
女装男子の全体から見るとそこまで多くはないと思います。
ただ女性用の下着を買うだけで良いので難易度は結構低め!
もしかすると下着女装から入った人も居るかもしれませんね。
メリットは先程話した通り「下着を買えば良いだけ」なので手軽という点。
デメリットは「体型次第では男性らしさが出てしまう」という点です。
下着姿では当然服で体型は隠せませんからね...
もしも下着姿が似合うようにダイエットをしたい場合は下記を参考に♡
また下着女装関係なくても買っておいた方が良いと思います。
今は可愛いデザインが多いですからね♡
サイズに関しても肩の紐で調整出来ますので安心して下さい。
首下女装
もう少しこだわってみたい場合は「首下女装」がオススメ。
首下女装というのは「顔以外」女装するという手法です!
私も初めは首下女装をしていました。
(参考画像)
下着女装よりも必要な物は当然多いですが「女性感」も増しますよ♡
メリットは顔を出さないので「女装メイクをする必要が無い」という点。
なので難易度的には結構低めです。
デメリットはあまり思い浮かびません。
ただたまに同じ界隈で「首下女装なんて女装じゃない!顔を出せ!」という人も居ますが、正直趣味なので自由にして良いです。
よく分からない押し付けは無視して女装しちゃってOKですよ!
首下女装に必要な物は「服・ウィッグ・下着」ですね。
服に関しては「コスプレ衣装・私服女装」の2種類がありますが、最初はコスプレ衣装がオススメ。
(参考画像)
上記の制服は「スカート・カーデ・シャツ・リボン」の4点セットなので、届いた瞬間から首下女装が出来ちゃいます。
メイド服でも良いと思いますよ?
首下女装をする際に「ウィッグは要らない」という人も居ますが、個人的にはウィッグはあった方が良いです。
髪に女性感があると首下女装でもかなりクオリティが高く見えます。
価格は大体2000円~4000円なので是非どうぞ。
ブランドはリネアストリアでOK。
かなりサラサラしていて人毛に近いので使ってみて欲しいです♡
人気で可愛いウィッグはすぐに売り切れてしまうので注意。
私が下記で使用している「ぱっつんストレート」もリネアストリアの物です。

マスク・仮面女装
続いてはマスクや仮面で顔を1部隠すという女装について!
実際にやってみるとこんな感じですね。
メリットは「身バレしにくい」という点です。
私はかなり昔にリア友に女装バレしたので、今は撮影以外マスクを着けてSNSに自撮りを投稿していますよ。
デメリットは特に感じた事はありません。
マスクだけでなく仮面のような物で隠す人も居ますよね!
キャラも立つので結構オススメ。
「フル女装をしてみたいけれど顔を全部出すのはなあ...」という場合はマスク女装がオススメですよ。
その際にはコスプレ女装以外に私服女装もしてみて下さいね♡
オススメの私服に関しては下記で紹介しています。
「肌が綺麗・若々しく・疲労回復」という女装男子に嬉しい効果を持つプラセンタを知りたい場合は下記を参考に。
フル女装
最後はフル女装を紹介!
フル女装を簡単に言うと「女性用の服&ウィッグ&化粧」という感じ。
化粧が苦手という場合や方法が分からない人は「私のメイク方法をまとめた記事」を読んでみて下さいね。
ただ無理にフル女装をする必要は無いと思います。
「フル女装=必ず可愛い」という訳では無いですからね!
ゆっくりと自分のペースで女装していって、レベルが上がってきたらフル女装にシフトしてもOK。
女装に必須な「体毛処理方法」をまとめた記事は下記からどうぞ。
女の子のようにツルスベな肌にしたい場合は要チェック!
女性的・中性的に近付けると言われているプエラリアを実際に使用してみた記事はこちらになりますよ!