女装が似合うにはどうしたら良い?綺麗な女装男子になるコツ等をお話していきます!
最近はTwitterに「女装はしたいんですけど絶対似合わないので出来ません」という人や「始めはしましたが似合わなすぎてすぐ辞めた」という報告をよく受けます。
折角何かを始めたのに辞めてしまうのは非常にもったいないですよね?
始めるにはお金も掛かりますし時間だって掛かります。
また折角興味を持ったのに「女装したいけれど似合わなそうだからしない」というのも非常に勿体無いと私は思います。
ですので今回は元凶となっている「女装が似合わない」という場合の理由や原因について考えていきますので参考にどうぞ!!
これを読めば「何をどう改善すれば良いか」分かりますので、 女装のクオリティを上げて人気になる事も出来ますよ♡
「体型が男っぽくガッシリしている」ので女装が似合わない
最も多い理由は「体型がガッシリとしている」というパターンです。
やはり男性だと元の骨格の問題でガタイの良い人が多いですからね...
そういった場合はやはり可愛い服を着ても「違和感が出がち」だと思い、女装を諦める人が多いみたいです。
確かにスタートから見たら確実に「細い・痩せ型」の方が女装を始める事は楽ですが、ガタイが良いからって不可能な訳では全くありません。
下記では「女装時の骨格問題」に触れているので是非チェックしてみて下さい!
正直言って「骨格」はもうどうしようも無いので、違和感なく誤魔化せる方法について触れています♡
服やウィッグ次第でいくらでも誤魔化せるので是非どうぞ。
私は今こんな感じです!
もしも現状「二の腕」が男っぽく太いと感じている場合は下記を。
腕が細くて女性的だと女性的な印象を与えられます!
「身長が高いから似合わない」と悩んでいる場合は「背を低くみせたり違和感が出ないようにするコーディネート記事」を読んで欲しいです。
全てAmazonで購入可能なので安心して下さいね!
「太っている」ので女装が似合わない
「太っているけど女装がしたい...ただ自信がない」という人も多いです!
そういった場合は「ダイエット」が必須。
仮に女装をしなくても「太っている(肥満」は純粋に格好悪いので注意。
私が今まで試したダイエット方法は下記から読めます!
「細くなって女性的なクビレ」を作りたい場合はこちら。
キュッとクビレがあると男性ウケだけでなく女性ウケも良いのでオススメ。
例えばTwitterに「男性ver」も載せるのであれば10000%スリムな方が反応を貰えると私は思います♡
疲れすぎてソファでダウンなう
— 野良奈月🐰女装 (@Natsuki_norausa) 2018年8月26日
暑くてお腹出してる pic.twitter.com/M4VRHH3JmP
「食生活を変えてダイエットに繋げたい」という場合はこちら。
当ブログでのダイエット方法は基本的に「激しい運動以外の方法」を推しています。
「体毛が濃いため」女装が似合わない
「体毛が濃い...」と悩んでいる男性も多いみたいです。
確かに薄ければ軽く剃るだけでかなり綺麗に仕上がりますからね...
私も濃い方なのでかなり色々試して今はこんな感じ。
初めてムダ毛処理系の事をするなら「除毛クリーム」がオススメ。
2000円台で買えますし使い方も簡単。しかも「即効性がある」ので楽しい!
下記の記事で紹介していますので是非どうぞ。
男性用なのでかなり綺麗に仕上がりますよ。
また「髭を薄くしたい」という人も居ると思います。
髭が濃いと剃っても「青ひげ」として残ってしまいますのでケアしましょう。
「お金をある程度掛けても良いから綺麗にしたい!生えてこないようにしたい!」という場合は「脱毛器」がオススメ。
脱毛器は有名な「ケノン」が良いと思います♡
プロにやって貰いたい場合は下記の記事を参考に!
たったの1000円で施術を受けられますし全国に多く店舗があるのでオススメ。
「地毛が短い」から女装が似合わない
地毛が短い場合は「ウィッグ」を使って解決しましょう!
ウィッグと聞くと高いイメージがありますが、大体「2000円」程度で買えますので気軽に買ってみて下さい♡
かなり雰囲気が変わりますので超オススメ。
下記の記事でどこで買えば良いのかという事に触れています!
画像も多めで解説していますので参考になるかと。
ちなみにウィッグと同じくらい盛れる「カラコン」は下記で紹介しています!
「化粧がそもそも分からない」から女装姿に自信が無い
「化粧が分からないから無理かな...」という人も多いです。
正直言って「最初から全部分かっている人」はほぼ居ません。
「完璧を求めるより完成をさせる」事が大切。
そこから徐々に足りない部分を補っていけばいいですからね!
「読めば誰でも化粧が出来るようになる記事」はちら。
女装するなら凝ったメイクをしなくても「ベースメイクだけ」まずは出来るようになれば良いと思います。
「ベースメイクだけ」取り敢えず完成させたい場合はこちら!
「顔が男っぽい」から女装が似合わない
元の顔が男っぽいという場合も当然ありますよね。
そういった場合は「可愛い系の男子」になるためにした事という記事をどうぞ。
可愛い系は今非常にモテますのでオススメ♡
肌を綺麗に保って若々しくいたいという場合はプラセンタ記事を要チェック!
肌が綺麗だと化粧も映えます♡
「女性的・中性的」になりたい人は「プエラリア」記事をどうぞ!
今女装界隈で物凄く流行っているサプリなので読んでみて下さいね♡
「とにかく可愛くなれるアイテムを知りたい」という場合は「女装アイテムまとめ」記事を参考に♡
これだけ読めば何が必要なのかすぐに分かります!!