絶対に読みたい人気な小説特集!2018年にも話題になるであろう小説を紹介!
「読書」をこれから趣味にしたいという人が最近は増えてきているらしいです!
というのも段々と電子書籍が普及してきて「本を買いに行く」という事が自宅でも出来るようになったためですね。
ただこれから「小説」を読み始めたいと思っても「何から読めば良いのか」って分からなくないですか?
そんな時は取り敢えず「人気」な小説を読んでみれば良いと思います!
今回は私自身や読書友達から「人気な作品」を紹介していきますので、是非ご参考にどうぞ。
Amazon・楽天・Kindleで購入しやすいようにリンクも貼っておきますので気になったら詳細を追ってみて下さいね。
「絶対面白い小説ランキング」は下記からどうぞ。
→【小説 おすすめ 2018年】小説マニアが選ぶ「絶対に面白い小説ランキング」最新版を発表します! - Long tall base
博士の愛した数式/小川洋子
まずは「博士の愛した数式」から!
不朽の名作とはこの事ですよね。
「数学」が背景となっていますが、数学に明るくなくても楽しめますよ。
ページ数はそこまで多くないため非常に読みやすいと思います。
文章も優しいので読んでいて疲れません。
名作ですので必ず読んで頂きたいです!
映画化もされていますので合わせて御覧下さいね。
Amazonのprime会員だと無料で観られるようなのでご活用下さい。
博士の愛した数式の作者「小川洋子」氏の他作品では圧倒的に「猫を抱いて象と泳ぐ」をオススメします。
風の歌を聴け/村上春樹
続いて「村上春樹」氏の作品である「風の歌を聴け」もオススメ。
というのもこの作品でデビューしているんですよね。
デビュー当初から文章力が凄まじく「情景」が手に取るように分かります。
淡々と続いていく話ですが何故か飽きること無く読ませるのも素晴らしい。
ページ数が少ないので1日で読むことが可能です!
たった「1日」でこの素晴らしい世界を体感できるんですから読むしか無いでしょう。
たっぷりと堪能したら、合わせて「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」も読んでみて下さい。
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない/桜庭一樹
「タイトルが秀逸な小説」としても挙げられる「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」という作品もオススメ。
最近まで「ライトノベル」を読んでいたけれど、アニメ系以外の小説を読んでみたいという場合にはピタッとハマると思います。
というのも少しだけ文章がラノベ寄りなためですね!
勿論そうでない人にもオススメですよ。
とても有名な作家さんですので読んでおいて損はありません。
若干「鬱小説」にも挙げられますので興味があれば是非どうぞ。
他の作品では「少女七竈と七人の可愛そうな大人」も読みやすくてオススメ。
リカ/五十嵐貴久
ホラーサスペンスを読みたい場合は「リカ」がオススメ。
物凄く怖く読んでいるだけでドキドキしてしまいます!
読みやすいので「初ホラー」でも楽しめます。
先が気になって一気読み間違い無しです!
ちなみに「リターン」という作品で続いていますので合わせてどうぞ。
悪の教典/貴志祐介
映画版も有名な「悪の教典」もオススメです。
ジャンルはサイコパスをテーマとした「サイコホラー」といった感じですね。
登場人物が最高に魅力的でドキドキハラハラしながら読めます!
もしかすると本作で「サイコパス」に興味が湧くかもしれません。
正直読み始めると止まりませんので注意。
グロめの描写も多少ありますので苦手ではない方は是非どうぞ!
ホラー小説大賞に受賞した「黒い家」もおすすめ。
ホラーが好きな人は絶対に読んでおきましょう!
夜は短し歩けよ乙女/森見登美彦
映画化もされた「夜は短し歩けよ乙女」も大人気!
作者の「森見登美彦」氏の文章は「森見ワールド」といって、かなり個性的なためハマれば一気読みしてしまいますよ!
学生時代の青春を思い出せますので是非読んでみて欲しいです。
秀逸なタイトルにも挙げられますし、読み進めていくと意味も分かってきます。
「ペンギンハイウェイ」も合わせてどうぞ!
どれも人気な作品なので何から読むか迷ってしまいますね。
重力ピエロ/伊坂幸太郎
秀逸な「書き出し」から紡がれる「重力ピエロ」もオススメ。
映画化もされていて有名ですね。
遺伝子という物がテーマになっていて少し珍しい話に。
「重いテーマ」にもなっていますのでサラッと読めるタイプではありません!
評価も良くファンが多い作品ですので是非どうぞ!
こちらもAmazonのprimeで無料視聴が出来ますね。
もしもサラッと明るく読みたい場合は「オー!ファーザー」を!
父親が4人居る!?という物語です。
こちらも映画化されていますので読んでみて下さいね。
すべてがFになる/森博嗣
ミステリーを読みたいのであれば間違いなく「すべてがFになる」という作品がオススメです。
ジャンルは「理系ミステリー」という形ですが理系に明るくなくても大丈夫。
アニメ化・漫画化・ドラマ化されている不朽の名作ですので是非どうぞ!
かなり分厚いので「少し小説に慣れてきたかな?」と思ってから読み始めたほうが積み本しにくいです。
全10作品ありますが1作目のすべてがFになるのみでも楽しめます!
映像で楽しみたい場合は、ドラマよりもアニメのほうが忠実に原作が再現されていますので後者をオススメします。
ですのでアニメから入っても良いと思います!
Blu-rayを買うかフジテレビオンデマンドで無料視聴するかがオススメ。
フジテレビオンデマンドは30日間無料ですので是非どうぞ。
「子どもたちが戦闘機に乗って戦う」という運命を描いたスカイ・クロラも合わせて読んでみて下さいね。
化物語/西尾維新
アニメ化・映画化もされている事で有名な「化物語」も大人気。
「言葉遊び」や「秀逸な言い回し」が好きな人は間違いなく楽しめます。
複数の人物が登場しますが、どれもキャラが立っているのも特徴!
読み進めていくと必ず「好きなキャラクター」が出来ますよ。
続き物ですが取り敢えずは化物語を読んでおけばOK。
次作は発行順だと「傷物語」ですね!
以上が人気でオススメも出来る小説特集でした!
ガッツリと無料で小説を読み漁りたい場合はAmazonの「Kindle Unlimited」を使ってみて下さい。
月額980円ですが30日間は無料なので、使い倒してから期間内に解約すればお金が発生しませんので便利。
漫画も読み放題なので合わせて好きな作品をお楽しみ下さい!
映画やドラマ・TV版を無料で観たいならフジテレビオンデマンドをどうぞ。
こちらは月888円ですが30日間無料なので期間内に解約すればOK!
CMでもやっている大人気の視聴サービスなのでご利用下さいね。

「ゾンビ・パニック系」の小説は下記からどうぞ。
ミステリー小説のオススメはこちらから!
読書をしながらVAPEを吸うのもあり!
下記でレビューしています。