【韓国コスメ リップ】今SNSで大人気のディアマイ グロッシーティントリップトークを実際に使ってレビュー!使用画像あり♡
最近流行りの韓国のプチプラコスメ「エチュードハウス」
今回はそんなエチュードハウスの「ディアマイ グロッシーティントリップトーク」をご紹介します。
某口コミサイトでも高評価のリップです。
ずっとずっと気になっていて、ようやくゲットできましたので「実際にリップを使ってみた画像を載せながら」解説していきます♡
エチュードハウスの超人気なリップ「ディアマイ グロッシーティントリップトーク」ってどんなリップ?
ディアマイ グロッシーティントリップトークの最大の魅力は中のリップ本体と外のケースを自由に組み合わせられるというところ!
リップとケースはそれぞれ20種類!
ケースの上と下の組み合わせもオリジナルにすると、なんと8000通りも組み合わせられちゃうんです。
リップ本体はうるうるつやつやに仕上げてくれるグロッシータイプの他に秋冬にぴったりなマットタイプの全10色出ています。
カラーも定番のピンクやレッド、オレンジはもちろん、落ち着いた雰囲気のベージュやブラウン、個性的なパープルなどバリエーションが豊富!
ケースも韓国らしいポップなデザインを中心に、どれもかわいいデザインばかりで目移りしてしまいます。
お友達を一緒に買ってケースの上下を交換して使ってもかわいいですよ♡
大人っぽい手書き風の英字デザインもあります!
ちなみにわたしが今回買ったのはこれ!
ケースは「ディアマイ ティントリップ ケース」の#16 ラブラブというデザイン。
リップは期間限定の「ユニバース ディアマイ マットティントリップトーク」のRD301 セレブレッドというカラーです。
秋冬ということもあって、今回人生で初めてマットタイプのリップを選んでみました!
「~限定」という言葉に激烈弱い系でもあります。
ちなみにユニバースシリーズには、グロッシータイプのリップもかわいいケースもありますよ!
また、マットタイプって乾燥しそう…と思っている人も多いと思います。
実際にわたしもそうでした。
でもこのリップはマットタイプにもしっかり保湿成分が入っているので安心!
わたしはほとんど外で仕事していて、この時期は特に乾燥が気になるので、リップクリームを塗ってから使っています。
ちなみに普段使っているリップはDHCのこちら!
リップクリームを塗っただけの状態はこちら!
(顎のニキビは気にしないでください)
潤いはあるものの、血色はよろしくありません。
多くの女性がこのような状態ですよね?!
いよいよディアマイリップの出番!
実際に使うとこんな感じになります♡
一気に華やかになります!
セレブレッドという名前ながらも実際はピンクっぽいカラーです。
これから仕事なので、少し控えめに塗っています。
ポンポンと乗せるように塗ってこの発色なので、しっかり塗ればもっと鮮やかな発色になりますよ!
マットだけど、程よいツヤ感で使いやすい♡
マットタイプがしっくりこなかった時は上からグロスを塗ればグロッシータイプに早変わりです!
実際にやってみるとこうなります。
手持ちにあったグロスを重ね塗りしてみました!
ツヤ感アップして、グロッシーなリップになりました♡
使ったのはキャンメイクのキャンディラップリップ、03ピーチシャワーというカラーです。
ピンクなグロスなので、レッドが抑えられています。
元々のディアマイリップのカラーを残したいならクリアのグロスを乗せればOKです!
また、ディアマイ グロッシーティントリップトークはティントリップなので色持ちもします!
ただ正直カイリジュメイのリップの方が色持ちします。
ただ、カイリジュメイはphによって発色が変わるので、自分がつけたい色になるかどうかはつけてからのお楽しみという、ある意味リスキーなのが難点。
こんなに強い色じゃなくていいのに…ということもしばしば。
→【フラワーティントリップ レビュー】カイリジュメイのフラワーティントリップを含めたAmazonで購入出来るリップ3本をレビュー!! - Long tall base
その点エチュードハウスはグロッシー20色、マット10色と豊富なカラー展開が魅力!
もちろん、普通のリップと比べれば色持ちは抜群なので安心してくださいね♡
本体が972円、ケースが486円とお手頃価格なのも嬉しいですよね!
限定カラー、限定デザインもあるので、ついつい何本も買いたくなっちゃいます♡
お誕生日や記念日のプレゼントにもおすすめです。
大切なパートナー、お友達、家族へ、オリジナルリップは喜ばれること間違いなしですよ!
同じく韓国コスメのアイシャドー「ルックアットマイアイズ」もレビューしていますので、気になっている方は是非下記の記事へどうぞ♡
こちらも実際に使っている画像があるので分かりやすいと思います!
「500円で受けられる骨盤エステ」 に実際に行ってきたレポート記事はこちら!
驚くほど痩せられましたし、骨盤をケア出来ますからオススメ。
キャンペーンでフルコースの骨盤エステが受けられるのはかなりお得ですし、勧誘も皆無だったので要チェック♡
「骨盤エステ」ではなくて「痩身エステ」が良い!という場合は500円で70分のフルコースエステが受けられる「エルセーヌ」のレポ記事をどうぞ!