実家で女装をする方法って?やり方・始め方を解説するよ!!
「女装してみたいけれど、1人暮らしじゃなくて実家だから難しいかな」と悩んでいる人って結構多いみたいです。
私も4年程は実家での女装だったので、どうやったら「実家で女装が出来るのか」という事を解説していきたいと思いますので良ければどうぞ!!
女装のやり方は下記から読めます♡
実家女装のやり方!!男の娘になる方法をお話!!
どうやって実家で女装をすれば良いの?
1番の問題はこれだと思います。
実家だと「常に誰かしらは人が家に居る」といった場合が多いですよね・・・
そうなると中々女装も出来ません。
たまに鍵が付いている部屋があるみたいですが、その場合は少しだけ安心ですよね。
「家に誰も居ない」という時間を狙って女装をするのも1つの手ですが、それは少しリスキーですよね?
ですので、私がおすすめしているのは「ビデオボックスやカラオケ・ホテル」での女装です。
勿論お金が掛かってしまうことがネックではありますが「ゆっくりと女装が出来る」というメリットがありますね(カラオケはちょっとリスキー)
費用が掛かる為に「1回1回の女装の真面目度や精度」も上がると思います。
初心者にオススメな「首下女装」のやり方は下記からどうぞ!
これから女装を始めたい女装初心者におすすめな「首下女装」のやり方を女装モデルが解説するよ!! - Long tall base
その女装に必要な服でが、実家の場合「どこにしまっておくか」という事も重要になってきますよね。
それについて続いて書いていきます!!
女装の服ってどこにしまっておけば良いの?
帰宅して帰ってきたら「女装の服がバレてた」なんて恐いですよね・・・!!
ですので女装の服を保管しておく場所にも工夫が必要という訳です。
私の場合最初の1年くらいは押し入れの奥底にしまって保管していましたが、知り合いの女装男子が「親にバレた」というツイートをしておりビビっていました。
そのタイミングで丁度旅行に行くこともあったので「鍵付きのキャリーケース」を購入しました!!
それからはそこに女装の服を保管するようになり、家族バレすることもありませんでしたよ!!
どうやって女装の服を買えばいいの?
これも悩みですよね・・・。
Amazonで購入して実家に送って貰うにもいきませんし。
そういう時にはいくつか方法がありますので、紹介していきますね!!
やっぱり「商品が豊富なAmazonで購入したい」という場合は「局留め」というやり方があります。
Amazonで購入した物を郵便局で預かっていて貰うという方法ですね。
これであれば勿論実家に届く事もありませんし、自分が取りに行くだけなので安心!!
「女装専門の通販」は高価ですし、Amazonで同じような服が購入できるのでオススメはしません。
これとかめっちゃ可愛いです!!(オフショルダー)
ウイッグ
どうやってやるの?という場合は簡単なので下記のリンクをご参考にどうぞ♡
質問2参照
2つ目の方法は「古着屋で買う」という方法。
こちらの方法は「古着屋」で買っている所を知り合いに見られない限りは安心。
また、ちょっと選んでいる間は恥ずかしいですね笑
このやり方のメリットは「古着なので比較的安い」という事。
デメリットは上記に挙げた事以外にあるとするならば「中々サイズが見つからない」という事でしょうか。
「古着屋」って過去に女性が着ていた服なので、中々男性向けのサイズが見つかりにくいのも頷けますよね。
ですので、そこさえクリアできれば古着屋でもOKかと思います♡
合わせて下記の記事もご参考に!!
【女装男子】女装の服ってどこで買えば良いの?古着屋?通販?女装モデルが徹底解説!! - Long tall base
上記の2つのやり方から自分に合う方法を見極めて下さいね!!
そういったやり方で購入した服で女装するとこんな感じ!!
おすすめはサイズも見つかりやすいAmazonで購入する事なので、Amazonで購入出来てオススメな服紹介記事を下記に貼っておきます!!ご参考にどうぞ!!
また、私が使っている「細くなれて肌がスベスベ」になるボディクリーム「バンビミルク」も使ってみて欲しいです。
塗った場所がポカポカ温まり、軽くマッサージをするとセルライトやむくみケアが出来て「運動でも細くなれなかった部分」を細くする事が可能。
また、乾燥しやすい時期の悩みもこちらを塗ればスベスベになれるので安心♡
普段使っている「ボディクリームをバンビミルクに置き換えるだけ」なのでお金も無駄に掛からず、女装のクオリティを上げられます!
お金が掛からずに細くなれてスベスベになれるんだったら、試さない意味は無いですよね?
ご購入や詳細は下記の公式サイトから!
バンビミルク解説記事はここ。
オススメな女装アイテム
可愛すぎるワンピース♡骨格も隠せるので女装にオススメ!!